長野・戸倉上山田温泉はバブル期に盛り上がりを見せた温泉街です。しかし、お客さんの激減により街づくりが追いつかず、町並みは昭和のまま。そんな、時代に取り残された温泉街が若者から注目を集めているようです。
“レトロ”で注目長野の温泉若者に人気の温泉地
良原安美キャスター:
ますます魅力的になっている草津温泉ですが、今、人が集まっている温泉地を他にも調べてみました。

長野県・千曲市にある戸倉上山田温泉。どんな温泉地かというと、開湯120年以上で24時間入浴できる美肌の湯もあります。
東京からのアクセスは、北陸新幹線と鉄道を乗り継いで約2時間、車では約3時間です。バブル期には年間140万人ほどが訪れる大変人気のある温泉地でしたが、その後、観光客が激減、街が昭和のまま置いていかれたそうです。

このまま廃れていってしまうかと思いきや、一発逆転。昨今のレトロブームで若者が注目しました。
銭湯のようなレトロな温泉、レトロな町並み、そして射的場などもあります。若い方が楽しんでいる様子がわかりますが、信州千曲観光局によると観光客の3割が20~30代ということです。