春のセンバツ高校野球、高知は広島の広陵との初戦を迎えました。相手の好投手を打ち崩せず3対1で破れ、初戦突破はなりませんでした。

3年連続21回目の出場となった高知。初戦の相手は史上初めて秋の中国大会を3連覇した広島・広陵です。

高知の先発はダブルエースの1人、辻井(つじい)。初回から守備のリズムが乱れ、先制されると、3回表、広陵の4番、只石。

飛ばないと言われる新基準のバットでエンタイトルツーベースを打たれ追加点を許します。

追いつきたい高知はそのウラの攻撃。7番・日野がセンター前にはじき返し、チーム初ヒット。送りバントとヒットで広陵の絶対的エース高尾からワンアウト3塁1塁のチャンスを作りますが…打ち崩せません。

5回から、高知はマウンドをもう1人のエース、平(たいら)に託します。ストレートと変化球を織り交ぜた投球で広陵に追加点を許さず、味方の反撃を待ちます。

7回表にはキャッチャー片井(かたい)が盗塁を阻止して、流れを手繰り寄せます。

そして8回ウラ、高知の攻撃。ワンアウト2・3塁とこの試合最大のチャンスを迎えると、相手の送球ミスで1点を返します。

しかし、これ以上相手を崩すことはできず、ゲームセット。高知は3対1で敗れ、初戦突破はなりませんでした。

(8回に内野安打とホーム生還 高知・箕浦充輝選手)
「少し(バットの)先にあたっていけるかどうかあやしかったが、飛んだ所がよかったです。フィジカルとしてもメンタルとしても、まだまだ足りない部分が多いのでそういう所を夏に向けてもっとレベルアップしていきたいと思う」

(高知・川村光輝 主将)
「この甲子園で広陵さんと対戦できたのは、すごくいい経験になったと思うので、この経験を生かして次の夏は広陵さんを倒すという気持ちでやっていきたい」