「豆腐入りエビ玉」 豆腐入りでふわっと仕上がります。冷めても美味しいのでお弁当にもどうぞ♪【出演】料理研究家 遠藤ゆかり

【材料2人分】
・卵…4個、
・絹ごし豆腐(または充填豆腐)…150g
・エビ…50~60g
・枝豆(むき豆)…30g
・ごま油…適量
・塩・こしょう…少々
<あん>
・水…100ml
・しょうゆ…大さじ2
・砂糖…大さじ2
・片栗粉…小さじ2
・酢…小さじ2
・鶏ガラスープの素…小さじ1
【作り方】
1.絹ごし豆腐をボウルに入れて滑らかになるまで混ぜ、卵を割り入れてよく混ぜ合わせる。

2.エビは殻をむいて背ワタを取り除き、半分に切る。
3.フライパンにごま油を熱し、エビと枝豆(25g)を炒めて軽く塩・こしょうをする。
4.1の卵液を流し入れ、中火で泡立て器で混ぜながら加熱する。7割ほど火が通ったら形を整えて器に盛りつける。

5.あんを作る。フライパンにあんの材料を混ぜ合わせる。弱火〜中火にかけて混ぜながらとろみをつける。
6.4の卵に5のあんをかけ枝豆(5g)を散らして完成!

【ポイント】
・あんの材料をすべて混ぜ合わせてから加熱すると片栗粉がダマになりません。
青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分「わっちtheキッチン」2024年3月20日放送回より