立憲民主党は19日、安定的な皇位継承をめぐり、党の考え方をまとめた論点整理を額賀衆院議長に提出しました。「女性宮家」の創設について、議論を急ぐ必要があるなどとしています。
立憲民主党 野田佳彦 元総理
「国会の総意をまとめていくという丁寧な議論が必要だと思いますし、丁寧な議論の中で、我々の考え方をできるだけ反映できるように頑張っていきたい」
立憲民主党が額賀議長に提出した論点整理では、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」の創設について、「女性皇族が婚姻により、皇室を離れることは十分想定され、とりわけ緊急的な課題として議論を急ぐ必要がある」と指摘。女性皇族の配偶者や子どもに皇族としての身分を付与する案を含めた検討が必要だとしています。
一方、旧宮家の男系男子から養子を迎える案については、「法の下の平等」など、「憲法上の諸課題をクリアにする必要がある」としています。
額賀議長は去年12月、安定的な皇位継承について、今の通常国会で協議するため、「党内の議論を深めていただきたい」などと各党に要請していました。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
