タイヤがない車も 3~4年ほど前から目立つようになった「放置自動車」

 兵庫県加古川市。海辺の工業地帯で今、起きている“憤マン”というのが…

 (記者リポート)「加古川市内の大型スーパーの駐車場にある放置自動車。こちら3台ともナンバープレートがついていません」
3.jpg5.jpg
 そう、駐車場にずらりと並ぶ「放置自動車」です。ナンバープレートがないだけではありません。タイヤもなくなっています。サイドミラーが外れた車両も。別の車はライトがすっぽりくり抜かれています。
6.jpg
 そして、車の中はというと…ゴミ!ゴミ!ゴミ!脱ぎ捨てられたような衣服や女性用の下着が散乱する車まであります。放置自動車についてスーパーの利用客はどう思っているのか、話を聞くと…

 「けっこうありますよ、何台か。撤去してほしいですよ、ほんまはね。場所とってしまうからね。お客さんが1台置けなくなるから」
 「見栄え的にもよくないし、放置してる車がそのままほったらかし状態になってるので、なぜなんかなというのは思っていました」
 「悲惨なことになってる車がある。この車はもともとタイヤもあったしね、ラジエーターまわりとか…来るたびにどんどん悲惨になっていく。1台あると2台3台と増えていくからね、こういうのは」

 24時間営業のこのスーパー。駐車場にはいつでも無料で入ることができるということで、利用客によりますと、3~4年ほど前から放置自動車が目立つようになったといいます。一見、普通の車と変わらないものも…
12.jpg
 (記者リポート)「この車はナンバープレートもタイヤもあるので怪しい点は一見ないのですが、車検が令和4年(2022年)10月で切れてしまっています。この車は公道で走ることができないのです」

 こうした放置自動車が駐車場に何台あるのか、数えてみると…

 (記者リポート)「駐車場の一区画だけでも、少なくとも10台の車が放置されている可能性があります」

 これには、店の関係者も頭を悩ませていて、「駐車場がこのまま放置自動車で埋まってしまっては困る。有料ゲートをつけざるをえなくなる。ナンバープレートがない車も多く、捨てる気満々なんだろう」とコメントしています。
14.jpg