アビスパの試合を視察したJリーグの野々村芳和チェアマンがRKBのインタビューに応じ、今後の日本サッカー界の展望などを話してくれました。
◆「成長途中のアビスパ」タイトル獲得を高く評価
2022年3月にJリーグのチェアマンに就任し今年3年目を迎える野々村芳和氏。まずは2023年、クラブ史上初のタイトルを獲得したアビスパ福岡について聞いてみると――。
野々村芳和チェアマン「サッカーの世界は、資金力があって、大きなクラブで、良い選手が多いかで順位が決まることが多いんですけど、その中で成長途中のアビスパがカップ戦のタイトルを取ったというのは、『これからもっと上に行きたいな』と思うクラブにとってはすごく勇気になったと思います、うらやましいなあと思って見ていました」
◆J2大分を破ったJ3ギラヴァンツには
アビスパがタイトルを獲得したルヴァンカップは、2023年までJ1のクラブ同士が戦う方式でしたが、今シーズンからはJ2・J3のクラブも参加し、全60チームで争われる大会に。3月6日に行われたルヴァンカップ1回戦では、J3のギラヴァンツ北九州がJ2の大分トリニータに勝利し、北九州サポーターは歓喜に沸きました。
野々村芳和チェアマン「その地域のクラブのサポーターが、大きなクラブが来てウチのクラブはどう戦えるんだろう、みたいなことを見る、測る楽しみも増やした方がサッカー全体にとってよいのかな。ジャイアンキリングが起こる世界というのは、いろんな人に知ってもらいたかったなというのはありましたね」
◆「地域のクラブは地域のみなさんで作って」
そして、クラブのさらなる発展には「地域との連携が重要だ」と話します。
野々村芳和チェアマン「上には上がいて、みんな子供たちはそこを目指してやってるわけですよね。その中の通過点の一つとして、地域のクラブがあるはずなので、そんなクラブを作るのは、クラブ側だけではないので、地域の皆さんで作っていただけたらなと思います。お願いいたします」
注目の記事
ご長寿“笑顔の横綱ボウラー”は91歳! ベストスコアは驚異の「246」 83歳の頃から本格的に始めたボウリングの腕を磨き続ける負けず嫌い 真剣に誰よりも楽しんで“横綱昇進”「気分がいいですよね」

「自分の子と同じくらい、それ以上の愛情を注いでいた。家族と思ってくれる判決を」動物病院で外科手術後に愛犬が衰弱し死ぬ… 飼い主側が院長を提訴「重篤な病態を漫然と見過ごした」 ペットは“物”ではないと訴え

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

「片付けないで!」この夏大活躍のハンディファン 正しい長期保管方法は コツは「3か月ごとの“ちょこっと充電”」


毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
