■逮捕から10日目 累積取り調べ約14時間経過
警察「この、しゃべらない時間って誰のためのものなのかな?自分のためなの?Bのためなの?Bのためにしゃべらないって言うんだったら、それは間違ってると思うよ」
警察「今のこの状況を作ってるAさんの選択が、いずれ最終的に後悔するんじゃないかなって思うよ」
Aさん(泣く様子)
警察「このまま黙ってたら、状況良くなる?」
警察「逆にね、自分を悪くしたいのかい?どう?お話ししないことでね、Aさんは何を得られる?私は今の状況はね、ただマイナスにしかならないんじゃないかなって思うよ」
警察「それとも誰かから助言してもらわないと、自分では考えられない?例えね、誰かから助言されたとして、それって正しいことなのかな?」
■逮捕から16日目 累積取り調べ約20時間半経過
警察「Aさんはどうしたいの?今回のこと。ちゃんと、罪を償いたいって気持ちはある?自分がやったこと反省して、ちゃんと前に進みたいっていう気持ちはある?」
■逮捕から17日目 累積取り調べ約22時間経過
警察「自分の子どもなんでしょ?それとも要らない子だったの?だからこうやって、何もしゃべんないのかい?どんどん時間なくなってきてるよ。Aさんがお話しできる機会、なくなってきてるよ」
警察「自分のこと守りたいって、そういう気持ちしか考えられないくらい、Bはその程度の存在だったのかい?」
警察「その程度の愛情しか注げなかったの?そうやって、ずっと逃げてくつもりなの?Bの存在って、そしたら何だったんだろうね。今まで生きてきた2年半は何だったんだろうね。可哀想で仕方ない。もっと生きたかったんだと思うよ」
警察「いいよ、言わなくても。無理して言わなくても。言いたくないことは言わなくていいって、供述拒否権があるからね。ただ、それで誰が納得するの?少なからず、その行動ってBのこと考えてないよね」
警察「要らない子だったの?じゃあ、産まなきゃ良かったんじゃないの?その程度の覚悟で、Bを育ててたの?だから私は、何があってもAさんに問い続けるし、それが私の使命だから」
警察「Bのために事件の真相を明らかにしないといけないって思ってるから。Bはもう、ご飯を食べることも、遊んだりすることもできないんだから。なら、せめてね、事件の真相はちゃんと明らかにしてあげないとダメだと思っている」
警察「黙っていれば終わる事件?ただ、Aさんがこうやってしゃべんないからって、私の考えだとか、やり方だとかは全く変わらないから」
警察「ずっと問いかけるし、時間もどんどんなくなっていって、Aさんが自分の主張だとか、お話しできる機会どんどんなくなっていくから、ここでちゃんとすることがお母さんとしての最後のけじめだと思うな、違う?」
警察「お母さんとしてBにしてあげれることって、もうないんだよ?」
注目の記事
【全文公開】高市早苗氏の勝利演説「働いて働いて働いて働いて働いて参ります」自民党で初の女性総裁

DV被害者の証言「お前、逃げられると思うなよ」子ども3人を連れてシェルターへ…精神的にも経済的にも支配され孤立 被害者を守るワンストップの支援の必要性

“しゃっくり” は人間がかつて魚だった名残り?「横隔膜のけいれん」は間違いだった 見過ごせない重い病気のサインにも

“頼ることも大事” 共働きや高齢者世帯の増加で市場は10年で6.2倍 忙しい日々を支える家事代行

年間2500円の節約効果 猛暑を共に過ごした『エアコン』のフィルタークリーニングと内部乾燥で冬も快適に

「なんで飲んだんですか?」「のど乾いちゃって…」 警察の取り締まりに密着 飲酒運転の人身事故が全国ワーストの山梨

「できなくなったことはあんまりない」両足を失っても明るさは失わない 多くの人々の心を引き付ける 笑顔はじける “車いすモデル” 葦原 海(あしはら みゅう)

死亡した白バイ警官、最高速度100キロの“通達”の中…120キロで直進して衝突、右折のトラック側「高速のバイクの接近を予見し、回避は不可能」

小学生の娘の“いたずら”から夫婦殺傷、被告が初めて自ら…「いきなり大声で『おまえか!どこに傷があるんだ、この野郎』と恫喝続き、とにかく離れて欲しかった」検察側の質問には全て黙秘 そして判決は…「被告人の証言は」

【すすきの首切断】瑠奈被告(30)について「中学入学後不登校に…同級生とのトラブルは一度もない」母親・浩子被告(61)の7回目の裁判①
