広島カープの沖縄キャンプは、あす23日から最終クールを迎えます。小宅世人 アナウンサーが注目する選手とは…

小宅世人 アナウンサー
沖縄のメンバーのうち、この6人には “ある共通点” があります。おととしのドラフト1位、“期待の右腕”・斉藤優汰 投手や5年目・キャッチャーの 石原貴規 選手など、ポジションも年齢もばらばらな6人ですが、実は昨シーズン、1軍出場がゼロだった選手たちなんです。ただ、この6人、ことしは一味違います。くやしさを力に変えて必死にアピールを続けています。2人に話を聞きました。

広島カープ 久保修 選手
「守備・走塁に関しては自信を持っていいところなのかなってのは自分でも思うので。やっぱり打てないと試合には出られないので、なんとかオープン戦も始まるので、そこに対してどういう打撃を自分はしないといけないのかっていうのを考えて、またあした以降、やっていきたいなと思います」

2023年入団、ドラフト7位・久保修 。“走攻守” 三拍子のセンスが光る期待の外野手です。沖縄キャンプでは1番の課題として挙げている「積極的なバッティング」で首脳陣の注目を集めています。

去年は1軍出場ゼロながらも、ことしの日南キャンプでは紅白戦7打数5安打と大暴れの大活躍。みごと、沖縄行きの切符を手に入れました。「開幕1軍でプレーしたい」と話す久保は、去年のルーキーシーズンをこのように振り返ります。

久保修 選手
「去年は本当に体力的だったり精神面的に試合前から疲れているというか…。毎日、野球、練習してから試合をするっていうのがこんなにたいへんなんだなっていうのをすごく感じて。今は試合の中でも余裕ができたというか、考えられてできているのかなと思います。誰かが打ったから自分も打たなきゃっていうのはなくて、目先の結果に頼らずにできることをやっていくって感じです」

その一方で、ライバルの活躍に闘志を燃やす選手もいます。