大阪湾で約1か月にわたって目撃されたクジラについて19日、専門家らが調査を行い、死んでいるのが確認されました。クジラは、マッコウクジラのオスとみられていて、大阪府が今後の処理方法を決める会議を開く予定です。
専門家は「クジラの死骸を発見した場合もむやみに近づかないでほしい」と話します。その危険性とは、宮城県に漂着したクジラのケースです。

クジラの死骸から「脂」流出

去年2月4日、宮城県石巻市の北上川河口に漂着したマッコウクジラの死骸。

オスと見られ、推定で体長およそ12メートル、重さは20トンです。死因は、外傷によるものか病気があったのかは分からないといいます。

石巻市は、6日朝から業者の協力のもと重機を入れ埋却作業を開始しました。

我妻優記者:「クジラの死骸から脂が流出していて、この様に砂浜に塊で漂着しています」

こうした中、懸念されるのが漁業被害です。