
新着記事
9,976件 1061〜1080件を表示中

大雪で対策費かさみ大幅減益に ネクスコ中日本の昨年度決算 売上高増も最終利益は95億円減

三重県の教員採用試験は過去最少の申込者数に 倍率も過去最低の3倍 今年度の試験 580人採用見込み

「スマホがランサムウェアに感染している」60代男性 約1億5000万円だまし取られる 約150回にわたり現金を指定された口座に… 愛知・岡崎市

三重・伊勢市が「宿泊税」見送りへ 事業者からは「事務作業の負担大」や修学旅行やビジネスなど「目的の違う宿泊で一律の課税は不公平」の声

“台風の卵”発生か?梅雨入り早々大雨の可能性も 台風1号が遅れると年間発生数は少なくなるの?5月中に発生しなかったのは9年ぶり【気象予報士解説】

「糖度も高くおいしい」スイカの出荷最盛期 主力品種の“祭りばやし777”収穫 天候に恵まれ大玉に育つ 愛知・田原市

愛知県や愛知県警がNHK受信料 約3000万円未払い 県は公用車のカーナビなど226台 県警は捜査車両などのカーナビ47台で契約結ばず

「きれいで明るい選挙でありますよう」夏の参議院選挙 立候補予定者説明会開かれる 愛知選挙区

企業の熱中症対策が6月から義務化 死亡者数が過去5年最多の建設業 塩分・飲み物の配布やファン付きウェアで発症を予防 愛知

備蓄米の店頭価格が決まった仕組み 入札方式と随意契約の違いがカギ 今後の新米価格は一体どうなる?

新旧のドクターイエロー“初顔合わせ” 旧・T3編成は石川県の展示施設に引っ越し 新・T4編成は6月14日からリニア・鉄道館で展示へ 名古屋

給食も麺に?コメ高騰で加速する“小麦シフト” 「売れば売るほどうれしいわけでもない」 物価高に立ち向かう老舗製麺所の挑戦 愛知・豊山町

コメ不足で小麦の需要高まっている? 生産者は「実感ない」国産小麦に価格上昇などの動きなし

新・旧のドクターイエローご対面 ことし1月引退の“T4編成”と先月まで展示の“T3編成” 名古屋・港区 リニア鉄道館

「右目が見えなくなり 3ラウンド目には光も全て消えてしまった」ボクシング・田中恒成選手が引退会見 語った思いとは

「次試合をすれば失明すると言われ…」ボクシング 田中恒成選手(29) 引退 世界最速で4階級制覇

高さ2m“金箔ゴジラ”も登場 名古屋で大黄金展 「あの時買っておけば…」投資目的で購入する人も

旧型ドクターイエローが14年間展示されたリニア・鉄道館に別れ 抽選で選ばれたファン37人が参加 名古屋

家電量販店にも「令和の米騒動」の影響 古いコメを美味しく食べるため 精米機や高機能炊飯器の売り上げ伸びる
