オーストラリアのシドニーを訪問している東京都の小池知事は5日、経済団体主催のイベントに出席し、次世代エネルギーとして期待される水素が脱炭素化の「切り札」になるとして、オーストラリアに連携を呼びかけました。
小池百合子 都知事
「製造工程からCO2を全く排出しないグリーン水素は、東京のトランプカード(切り札)です。あの“トランプさん”ではないですよ」
講演でジョークを交えながら話した小池知事は、太陽光などの再生可能エネルギーを利用して製造する「グリーン水素」の供給国であるオーストラリアに対し、連携強化を呼びかけました。
また、水素の売買を促進する日本初の「水素取引所」を都内に立ち上げると表明。
講演に続き行われたパネル・ディスカッションでは、オーストラリアなどに比べ、政治や経済の分野で女性の進出が遅れている日本社会について議論するなどしました。
小池知事は、このあと7日に台湾を訪問し、8日に帰国する予定です。

英 ユダヤ教の礼拝所付近でテロ事件 容疑者はシリア系イギリス人(35)か ユダヤ教祝日でユダヤ人狙ったか