ガソリンの暫定税率廃止法が先ほど、参議院の本会議で可決、成立しました。
ガソリンの暫定税率廃止法は現在、1リットルあたり25.1円上乗せされている暫定税率を今年12月31日に廃止するものです。
政府は廃止までの移行措置として、価格を引き下げるための補助金を段階的に増額させる措置をとっています。
先ほど行われた参議院の本会議では廃止法の採決がおこなわれ、全会一致で可決、成立しました。
今後、必要な財源に焦点が移ります。
2024年度の男性国家公務員の育児休業取得率85.9%で過去最高更新 人事院が発表