高市早苗新総理の誕生を受け海外の反応です。

中国国営の新華社通信は「高市早苗氏が第104代の首相に選出された」と速報。「日本初の女性首相だ」と伝えています。

中国のSNS「ウェイボ」では関連ニュースが検索ランキングで一時、1位になるなど注目されています。

北京市民
「女性首相の誕生で変化が期待できます。アジアの模範となる可能性があると思います」

また、中国共産党系の国際紙「環球時報」は「今後、日本の政界が保守的になるならば、中国と日本の関係に衝撃を与えることになる」と警戒感を示しています。

一方、韓国の「東亜日報」は「高市氏は“女安倍”と呼ばれる日本国内の極右政治家だ」と紹介。そのうえで「従軍慰安婦や徴用工問題などをめぐり、両国の雪解けムードに水を差すという観測も出ている」などと報じています。

韓国外務省は「日本の新内閣とも緊密に疎通し、韓日関係の肯定的な流れを継続するために協力し続けます」とコメントしています。