世界陸上で熱戦が繰り広げられた「国立競技場」の呼び名が変わります。施設などに名前がつけられる「命名権」。スタジアム以外にも広がっているんです。
「国立競技場」の呼び名変更新名称は「MUFGスタジアム」

数々の名シーンが記憶に新しい世界陸上。熱戦の舞台となった「国立競技場」の呼び名が新たなものになると発表されました。

その名前は「MUFGスタジアム」。
JNSE 竹内晃治 社長
「MUFGスタジアムとして、新たな歴史を刻んでまいります」
MUFG=三菱UFJフィナンシャル・グループが国立競技場の「命名権」を取得したのです。関係者によりますと、契約は5年間で100億円程度となる見込みだといいます。
三菱UFJフィナンシャル・グループ 亀澤宏規 社長
「(国立競技場は)神聖な場所でもありますので、我々としてはシンプルに名前をつけた」

東京オリンピックに合わせて、全面的に建て替えられた国立競技場。整備に1569億円の費用がかかり、大部分が公費でまかなわれました。
これを圧縮するため、2025年4月に運営を民営化。命名権を募集していました。
誰もが一度は耳にしたことがある国立競技場。「MUFGスタジアム」に変わることに…
街の声
「えっ!知らなかった。国立…残してほしかった」
「決まってしまうのだったら仕方ない。経営で工夫していくのはいいこと」