「きょうのお値段」。今回は、セブンイレブンの「さばの塩焼き397円」です。いま、調理の手間がかからない惣菜の市場が拡大しているといいます。
市場11兆円超に 進化続けるお惣菜

出水麻衣キャスター:
セブンイレブンの「さばの塩焼き」は、販売されているお惣菜の中でも人気商品の一つなんだそう。なぜ人気なのかというと、こちらの「さばの塩焼き」はパックに入っているので、電子レンジで温めるだけで食べることができ、▼調理の手間がかからない、▼魚を焼く際の臭いがない、ということで人気になっています。

いま、お惣菜やお弁当などの市場は拡大しており、2024年には初めて11兆円を突破。国民1人当たり月約7600円消費していることになります。
「7600円」と聞くと「そんなに?」と思うかもしれませんが、1日当たり約250円ですから、納得の金額といえるのではないでしょうか?

スポーツジャーナリスト 増田明美さん:
私は、お惣菜を自分で作りますが、ナスのおひたしなどは買ったりします。特に、一人暮らしだと買った方がおいしいし、合理的ですよね。