日本の太平洋側の海域で、中国海軍の空母「山東」と「遼寧」が初めて同時に確認されました。
防衛省によりますと、今月7日の午後1時ごろ、中国海軍の空母「山東」がミサイル駆逐艦を含む4隻とともに沖縄の宮古島周辺を航行したということです。
きのうは、東京・沖ノ鳥島周辺のEEZ=排他的経済水域内で、戦闘機やヘリコプターが「山東」で発着艦を行う様子が初めて確認されました。
この海域では、中国海軍の空母「遼寧」の活動も確認されていて、今回、「山東」と「遼寧」が日本の太平洋側の海域で初めて同時に確認されたということです。
防衛省は、中国海軍が日本周辺での活動を拡大・活発化させているとして、情報収集や警戒監視を強化しています。

小泉農水大臣「私がやるしかないだろうという強い決意だ」 地元支援者らに自民党総裁選への出馬の意向を伝える