きのう始まった、台湾を包囲するように行われている中国軍の軍事演習はきょうも続いています。けさまでに台湾海峡周辺でおよそ50機の中国軍機の活動が確認されたということです。
きのう撮影された中国軍の艦船とする映像。こちらの写真は中国軍のミサイル駆逐艦だとしています。
台湾を包囲するようにきょうも行われている中国軍の演習。
台湾国防部によると、けさまでに中国軍の航空機のべ49機、艦艇のべ19隻などが台湾海峡周辺で活動しているのが確認されたということです。
中国軍は「部隊が連携しながら現場を制圧する能力を確認する」としています。さらに。
中国軍は「台湾独立の大本営への攻撃」と題したCGも公開。台湾島にミサイルが降り注ぐ過激な内容です。
台湾に最も近い中国南部福建省・平潭島では。
平潭島を訪れている人
「中国の強さをアピールできている。台湾独立勢力は潰してしまえ」
今回の演習地域はおととし、当時のペロシ・アメリカ下院議長が台湾を訪れたことを受けて行われた演習よりも広くなっていますが一方で、当時と異なる点もあります。
記者
「軍事演習が行われる中、平和な雰囲気の平潭島ですが、2年前の大規模軍事演習の時は、ここから台湾に向けてミサイルが発射するのを見ることができました」
おととし、ここ平潭島ではミサイルの発射が確認できましたが、今回はミサイル発射訓練のための航行禁止区域は設定されていません。
今回の演習の目的はあくまで「独立派」とみなす台湾の頼・新政権への圧力であり、アメリカなどを過度に刺激することを避けたい狙いもありそうです。

火星に生命がいた痕跡? NASA発表 火星探査車が去年採取した岩に「古代生命の痕跡」の可能性