岸田総理がきのう、靖国神社の春の例大祭にあわせ、「真榊」と呼ばれる供え物を奉納したことについて東京にある中国大使館の報道官は「被害にあった国の人々の感情を傷つけるもので、断固反対する」と反発しました。

岸田総理は21日から始まった靖国神社の春の例大祭にあわせ「内閣総理大臣・岸田文雄」の名前で、「真榊」と呼ばれる供え物を奉納しました。

また、新藤経済再生担当大臣が参拝しました。

これについて東京にある中国大使館の報道官は談話を発表し、「被害にあった国の人々の感情を傷つけるもので、断固反対する」と反発しました。

そのうえで「我々は日本に対し、侵略の歴史を直視するとともに深く反省し、軍国主義とは完全に決別するよう求める」としています。また、中国外務省の汪文斌報道官は「実際の行動でアジア諸国や国際社会の信頼を得るよう促す」と主張したうえで日本側に厳正な申し入れを行ったことを明らかにしました。