日本とベトナムの外交関係の樹立から今年50周年を迎えます。
著しい経済発展を遂げた現地と人々の暮らしを10月に取材しました。
経済の面からベトナムと山梨の関係を考えます。

〈 前編/後編の前編〉

ベトナムホーチミンの市場です。
夕方時で人やバイクがあふれ非常に活気があります。今このベトナム。山梨と親交が深まっています。

人口約1億人、日本から約3600km離れた東南アジアのベトナム社会主義共和国。

日本との外交関係が樹立してから今年、節目の50周年を迎えています。

秋篠宮さま:
これからの50年を担う人々と接し、改めて両国関係についての理解を深める機会にしたいと思います。

秋篠宮ご夫妻が首都・ハノイを訪問し、両国関係の発展を願い、

山梨県 長崎幸太郎知事:
本日姉妹友好県省を締結する運びとなりました。

山梨県はクアンビン省と姉妹友好県省を締結。

今、ベトナムは日本、そして山梨とより一層近い存在になっています。