
自民党県連の浅川力三会長代行は「総力で支援していきたい。物価高対策をはじめ、掲げた公約については期待をもって応援したい」とコメントしています。

一方、野党の立憲民主党県連の小沢雅仁代表は「党の顔を変えるだけの選挙で政治とカネの問題にけじめをつけていない。内向きの議論ではなく、日本が抱える課題に対して愚直に向き合った政策を推し進めるべき」

国民民主党県連の遠藤長男代表代行は「女性初の総裁で期待はあるが、トランプ大統領など各国との外交や停滞している物価高対策に対してスピーディーに対応してもらいたい」とコメントしています。

総理指名選挙は臨時国会で行われる見通しで、野党による総理候補の一本化が図れていないため連立拡大の意向を示している高市新総裁が総理に就任する見通しです。
ただ、総理就任後は衆参ともに少数与党での国会運営を取り仕切ることとなり、党の立て直しや物価高対策など課題は山積しています。