常温に戻した市販のパイシートを少し伸ばし皿にかぶせます。



食物栄養科2年 佐野果那さん:
「フォークで穴をあけて空気を均一にムラを防ぎましょう」



続いてボウルに牛乳、卵、粉チーズ、塩コショウを入れてよく混ぜます。



そこへ種をとり刻んだ梅干しを投入!

さらに粗熱をとった具材も入れて混ぜたら今度はパイシートをのせた皿に全て入れます。



上に梅を置いて200度に温めておいたオーブンへ。



25分間焼いたら完成です!

食物栄養科2年 佐野果那さん:
「味のアクセントになっている梅干しはクエン酸が含まれているので疲労回復効果があります」

次は夏野菜炒めを紹介!