週間天気予報のポイント<主要じょう乱の概要>
9⽉2⽇は、低気圧が発達しながら千島近海へ進み、低気圧から伸びる前線が本州付近を南下します。3⽇は、発達した低気圧が千島の東へ進み、前線が⽇本のはるか東を通って関東の東に伸びます。2⽇から5⽇にかけて、⾼気圧が⽇本海から⽇本の東へ移動し、6⽇は低気圧が中国東北区を東へ進みます。期間を通して本州付近には、⽇本の南の⾼気圧の縁を回る暖湿気が流れ込む予報となっています。(30日、気象庁発表)
防災事項
9⽉2⽇ごろにかけて、北⽇本から東⽇本にかけての⽇本海側を中⼼に低気圧や前線の影響で⼤⾬となり、低気圧の発達の程度や前線の活動の程度等によっては警報級の⼤⾬となるおそれがあります。一方で、北⽇本、東⽇本、⻄⽇本は気温が⾼くなり、最⾼気温が35度以上となる所があります。熱中症など健康管理に注意が必要です。(30日、気象庁発表)