わからないので素直に専門家に聞いてみた

公益社団法人日本中国料理協会に聞いてみた。

スタッフ
「どうしたらいいでしょう?」

すっとんきょうな問いにもちゃんと向き合ってくれた。

日本中国料理協会
「うーん…難しいですよね。まあ、なんとかして食べてもらって…」

やはり、プロの間でもなかなかの問題のようだ。

しかし、驚くべき情報も得た。
実は、本場中国の人たちは…


「チャーハンは茶わんに入れて箸で食べる」ということだった。

もともとは大皿で何人分かを出して、それぞれの茶わんに取り分けて箸で食べるものだという。れんげを使う場合もあるというが、8角皿からすくうよりはかなり難度は低い。実際に中国のさまざまな映像を見たが、たしかにみんな茶わんと箸で食べている。

では、なぜ日本では8角皿にれんげになったのか?

聞いてみたが、それはわからないという。
「あまりそのへんは気にせず、肩ひじはらずに楽しんでもらうのがいちばん」とのことだった。