山口県内の公立高校入試の志願倍率が発表されました。全日制の定員は過去最少で、倍率は1.01倍となりました。
全日制の1次募集の定員は、推薦を除いて5533人(去年=5584人)で、去年よりも51人減りました。志願者数は5612人で、倍率は1.01倍となりました。定時制は、0.68倍です。
全日制で最も高かったのは、小野田工業の機械科で1.9倍でした。
倍率が2倍以上となった学校はなく、定員に満たないのは29校3分校50学科でした。また、今回から厚狭高校と田部高校を再編統合した厚狭明進高校の募集と、山口高校など6校での文理探究科の募集が行われています。
入試は来月5日、合格発表は来月13日の予定です。