山陽小野田市 川上地区と岩手県に古い縁…?

山口県山陽小野田市の川上地区と岩手県。

偶然にも思える出会いには、実は古い縁がありました。その縁とは・・・

平安時代に岩手県で活躍した武将。その名は「安倍貞任」

源頼義らの侵略から地元を守ろうとした安倍貞任は、岩手県では英雄とされています。

「安倍貞任」は、川上地区にもゆかりがありました。

その経緯は分かりませんが、川上地区には安倍貞任のものとされる墓があるのです。「貞任」はこの地区の地名にもなっています。

地域おこし協力隊 林茂夫さん
「安倍貞任について山口県民あまり知らないので、一緒に貞任さんを有名にするようなプロモーションしませんかという話をして、そのシンボルとして餅を作りたいんですと」

パッケージに描かれたキャラクターももちろん安倍貞任がモチーフ。

おもちを食べたらかわいく変身します。デザインは、山陽小野田市のPRキャラクターも手がけたイラストレーター種田和宏さんが担当しました。

山口東京理科大学の学生は、貞任餅を広めるヒントを得ようとアンケート調査を実施。結果をもとに、貞任餅をつかったスイーツ作りに挑戦するということです。