テレビ山口の情報・報道番組「mix」がTM NETWORKを独占取材。その模様をお届けします。

木村智美tysアナウンサー)突然ですが、みなさん、今日が何の日か知ってますか?

「忠犬ハチ公の日」、「参考書の日」、「タイヤの日」、「指圧の日」…などいろいろありますが、実は去年から、4月8日は、ある曲にまつわる日に認定されているんです。

その曲とは…こちらの3人の方に紹介していただきます。

小室哲哉さん)「mixをご覧の皆様、TM NETWORKの小室哲哉と」
宇都宮隆さん)「宇都宮隆と」
木根尚登さん)「木根尚登です」

そう、おそらくmixのコア視聴者層、40代~50代にとって、超・超・超〜スーパースターであろう、TM NETWORKのお三方!
1984年のデビュー以来、時代の最先端を走り続けています!

そこで、「始めた買ったCDはTM NETWORK」だという、TM大ファンのmixプロデューサー(40代後半)が取材交渉したところ、まさかの快諾!

先月まで行われていた、40周年ツアーの最終日に、なんと、全国のテレビ局として唯一、取材が許されました。テレビ山口なんかで良かったんでしょうか?

実はそこには、TMと山口県の意外な関係があったんですが、その理由は後ほど。

まずは、きょう「4月8日」について伺います。

小室さん)本日4月8日は何の日か知ってますか?木根さん。
木根さん)もちろんです
ウツさん)え?


木根さん)今日は「GetWildの日」ですよ
ウツさん)よくご存知で
木根さん)去年認定されました。楽曲名での記念日認定は邦楽では初めて。「GetWild」は以前、ギネスにも認定されました。

小室さん)何のギネスですか?
木根さん)いや僕も…ギネスに詳しくないんですけども

GetWildは、1987年に発売された、TM NETWORK、10枚目のシングル。
テレビアニメ「シティハンター」のエンディングテーマとして、大ヒットしました。

木村智美tysアナウンサー)ということで、ここからはボードで、4月8日は「GetWildの日」、詳しく説明します。

GetWildのオリジナル発売日1987年4月8日にちなみ、昨年、日本記念日協会によって正式に認定されました。楽曲名が記念日となるのは邦楽としては初の快挙だそう。

木根さんもチラッと言われていましたが、GetWildがギネスに認定されていること、みなさんご存知ですか?