20日、山形県尾花沢市の小学校で提供された給食に、画びょう1個が混入していたことが分かりました。
尾花沢市教育委員会によりますと、20日、市内の小学校の給食で提供された納豆汁に、直径1センチの画びょう1個が混入していたということです。納豆汁を提供された児童が、お椀の底に画びょうが沈んでいるのを発見し、担任に報告しました。今のところ、健康被害の報告はありません。この小学校は、校内の調理室で給食を作る、自校給食となっています。調理室で画びょうを使うことはないということで、教育委員会では調理室以外で混入した可能性が高いと判断しているということです。21日以降については、事前のチェックを徹底するなどし、通常通り、給食を提供するとしています。
(画像提供:尾花沢市教育委員会)







