ガソリンの価格は下落傾向とあり一安心はしますが、まだまだガソリン高いですよね。
現状を専門家はどのように分析するのか、山形大学の坂本直樹教授に聞きました。
坂本教授によると、そもそも山形県は輸送コストがかかっているので、全国に比べてガソリンは高いそうです。自動車は必需品ですから、県民生活に大きな負担となっていると分析していました。
ガソリン価格の内訳は…4割が税金?
ガソリン価格の内訳について見ていきます。

ガソリン価格は、ガソリン自体の価格に税金が上乗せされて決まっています。
ガソリン価格はおよそ4割が税金となっています。
この状況を皆さんどう考えているのか、街で話を聞いています。
街の人「税金が高いのはわかっているが、もう少し何とかならないかと思う」
街の人「山形は車がないと生活が厳しい。ガソリンは必要なので安くしてほしい」

こうした声を受けて、JAFが国に対し異例の声明を出しています。
「当分の間税率の廃止」と「Tax on Taxの解消」をしてくださいとしています。
これはどういうことか、一つずつ問題を見ていきたいと思います。