山形県鶴岡市(つるおかし)で起きた土砂崩れ現場で、けさ(2日)行方不明の夫婦とみられる2人がみつかり、その後死亡が確認されました。

これは12月31日、山形県鶴岡市で住宅の裏山が崩れ、およそ10棟の建物が倒壊し、80代男性と70代女性の夫婦が行方不明となっていたものです。

警察などがおよそ200人態勢で夜を徹して救助にあたり、けさ(2日)土砂で押し出された自宅の近くで、女性1人と男性1人が心肺停止の状態でみつかりました。
2人はその後、死亡が確認され、死因は外傷性ショックでした。

警察は、2人は行方不明の夫婦とみて、身元につながる遺留品の捜索などをあす(3日)行う予定で、今後DNA鑑定も行い身元を確定するとしています。
鶴岡市・皆川治市長
「二次被害が起こりうるのかどうかを見定める必要がありまして」
現在、現場に住む20人が避難生活をしていて、鶴岡市は今後、県と安全性の確認などを行い、避難指示解除の時期などを検討するとしています。