2022年に山形県内ではどのようなニュースが取り上げられてきたのでしょうか。
今回は7月から9月のニュースを振り返ります。

山形新幹線が開業30周年に

7月。大勢の人の思いを乗せて、出発進行―!山形新幹線が開業30周年を迎えました。これまで利用した人はおよそ9500万人!

訪れた人
「この新幹線が山形の発展に関与してくれてこれからの未来につながっていけばと感じる」

これからも山形新幹線は、県民の人生を運びまーす!!

参院選に町長選…選挙の行方は?

夏の参議院選挙。現職・新人をあわせて5人が立候補しました。

選挙は、国民民主党の舟山やすえさんが現職の強みを見せて当選。

この選挙期間中は安倍元総理の銃撃事件もあり、山形で応援演説をしていた岸田首相がすぐさま東京へ戻るという事態もありました。

変わらなかった選挙もあれば変わった選挙も。

4月には西川町で菅野大志町長が。10月には山辺町で安達春彦町長が。40代の若い町長が2人誕生しました。

来年控えるのは統一地方選です。