山形県はきょう、担当者を集めてのクマ対策会議を開き、全国的に話題となっているクマに苦しむ自治体への自衛隊の派遣について情報を共有した。

その中で県は、現段階で県内の市町村から自衛隊派遣に関する「要望がない」ことを明らかにした。

県はクマ対策に関する専門知識を持つ職員や警察で組織する「緊急銃猟タスクフォース」を立ち上げ、直接意見を聞き、県内の市町村の抱える課題などの洗い出しを行うほか、自衛隊派遣に関する要望も募っていた。

しかし県内の市町村からは、現段階で全く自衛隊派遣の要望がないという。

理由は、自衛隊に「何をお願いできるのかわからない」こと。クマを駆除できるなどの分かりやすい行動がとれるならともかく、後方支援といっても具体的に何がお願いできるのかイメージができない模様だ。

県は引き続き市町村から意見や要望を集約するとしているが、国が率先して分かりやすい駆除や捕獲に向けた仕組みを整理しない限り、同じような悩みは続きそうだ。