きょう、山形市の大学で学生の健康促進などを目的とした朝活イベントが開かれました。

物価高の中、学生たちには嬉しいあるサービスも提供されました。

「ラジオ体操第一!んだどほりゃみな張り切って始めんべ~」

けさ8時ごろの東北文教大学。朝日が降り注ぐキャンパスに響くのは山形弁のラジオ体操です。

このイベントは学生らの生活リズムを整え、コミュニケーションの機会を増やそうと大学が企画したものです。

「ほれ、しゃっこくビャインビャインって3回!」

軽快な山形弁に合わせて、参加者は大きく体を動かしていました。

参加者「大学生になってから朝から体を動かすのが少なくなってきたのでいい機会かなと思いました」

参加者「言っている言葉が方言だったので友達と笑いながらできたので、朝から運動もできてとても楽しかった」