山形県酒田市できのうから庄内三大祭りの一つ、酒田まつりが始まりました。
本まつりのきょうは、恒例のイベントで大いに盛り上がりました。
酒田まつりは市内の上下両日枝神社の例大祭として、400年以上一度も休むことなく続く祭りです。
きょうの本祭りでは、30団体、およそ2000人が参加しての山車行列が行われ、各団体の様々な山車が、街を練り歩きました。


参加した人「町の人たちと、触れ合う感じがいいですね!20年ぶりくらいに参加しました。最高でーす!!!」

こちらは子どもを獅子の口の中に入れる酒田まつりの恒例行事「獅子パックン」です。
獅子に噛まれた子は健康になるという言い伝えがありますが、大きな獅子の口の中で思わず泣いてしまう子も。

