7月の記録的な大雨で大きな被害を受けた山形県戸沢村で、避難生活を送る人の仮設住宅への入居が始まりました。

戸沢村役場ではきょう午前8時半から仮設住宅のカギの引き渡しが始まりました。

7月の記録的な大雨で戸沢村では、半壊、一部損壊、浸水など226棟が被害を受けていて、未だ避難生活を送る人も多くいます。

こうした中、戸沢村には仮設住宅が5棟・28室が作られ、58人が入居を予定しています。

きのう最後の1棟が、県から村に受け渡されたことで、きょうから入居が始まりました。
  
入居する人「ここ住む実感がまだわかない。避難所よりははるかにいい」

仮設住宅へはきょうから2年間の入居が可能で、水道・光熱費は負担が必要ですが、家賃は無償です。

入居者は2年の間に、次の生活の場を探すことになります。