山形県河北町の動物園では、いま新たに仲間入りしたタヌキの名前を募集しています。

一体どのようなタヌキなのでしょうか?

大内希美アナウンサー「あちらにいるのがタヌキですね。目がくりくりしててかわいいです。いま、のそのそと中に入っていきました」

こちらのタヌキは河北町の町制施行(しこう)70周年を記念して先月18日に仙台市の動物園から贈られ、児童動物園に新たに仲間入りしたオスのホンドタヌキです。

ホンドタヌキとは日本にしか生息していない固有種で、目の周りの黒色や身体のまだらな模様が特徴です。

園では、訪れた人により愛着を持ってもらおうと今回、タヌキの名前を募集することにしたそうです。

河北町児童動物園 学芸員 阿部敏計さん「飼育員が毎日呼びやすい名前。かわいい名前であれば大丈夫」

名前の案などを記入した用紙を園内に設置された箱に入れることで応募が完了します。

園には137件の応募が集まっているということで、今月14日まで応募を受け付けています。