あまりに意外なコラボだ。

1945年創業、寒河江市の「卯月製麺」。東北を代表する「そばどころ」である山形県で、長きにわたり県産そば粉を使った乾麺を製造してきた老舗だ。

意外なコラボは、SNS「X」から誕生した。

『山形と言えば卯月製麺もあるよね』

きっかけは、こんな書き込みをして、アイドルファンが盛り上がったことだったという。

盛り上がったのはただのアイドルファンではない。「アニメ」のアイドルファン。アニメ、ゲーム、ライブイベントなどのメディアミックスが人気の作品「アイドルマスター シンデレラガールズ」のファンたちだった。

なぜ卯月製麺なのか。実は・・・このアニメ作品には「島村卯月」というキャラがいるのだそうだ。さらに、山形県出身の「辻野あかり」というアイドルもいるという。

卯月製麺 卯月亮 社長(54)「私自身、アイマス(作品略称)の理解度はあまりないが、社員の熱意にかけてコラボした」

社員も正直何も知らなかっという。ただ、今までとは違った可能性を感じた。

地方の企業は、人口減少などの影響で廃業に追い込まれるところも出てきている。これまでとは違う角度。これは地方の一企業の、新たな挑戦とも言える。

では、どんな商品なのか。・・・これだ!!

画像提供 卯月製麺

か、かわいい。これがそばのパッケージだろうか。


ご縁があった2人のアイドルが可憐に舞うパッケージ。

そばは、私は大好きだし最高においしいが、どうしてもイメージは渋め・・・だと思う。しかしこのパッケージなら、アキバやアイドルショップにも置けそうだ。(今回は4月24日よりオンライン販売のみとのこと)

「アイマスを見ながら、そばを楽しんでほしい」とは卯月社長。

山形のそばとアイドルのコラボ。この挑戦が、新たなそばファンの獲得、山形のそば文化の日本全国への、いや世界への発信になるかもしれない。