梅雨前線の影響で、12日の富山県内は局地的に激しい雨が降り、現在7つの市と町に大雨警報が出されています。雨は今夜にかけて強まりあすも続く見込みで、土砂災害などに十分な備えをしてください。
激しく打ちつける雨。12日昼前から昼過ぎにかけて県内各地では、局地的にどしゃぶりの雨となりました。

富山県内は12日午後6現在、富山市、上市町、立山町、黒部市、入善町、朝日町、南砺市に大雨警報が出ています。雨のピークは12日夜です。

富山地方気象台によりますと日本海を進む梅雨前線があすにかけて南下し、北陸地方に停滞。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、あすにかけて1時間に最大40ミリの警報級の雨が降るおそれがあります。


雨は続く見込みで、13日午後6時までの24時間に予想される降水量は、富山県東部西部ともにいずれも多いところで150ミリとなっています。

また13日にかけ上空には寒気も流れ込み、竜巻や突風、ひょうなどにも注意が必要です。

これまでの大雨で地盤が緩んでいる地域では、普段より土砂災害が発生しやすくなっています。気象台は、早めの備えを呼びかけています。
また、県内の交通機関についてはJR高山線、城端線、富山地方鉄道が今後の雨によっては列車の遅れや運休となる可能性があるとしています。
