富山県朝日町の絶景スポットに農業の6次産業化を目指す新たなカフェがオープンします。目玉は水耕栽培のメロンを使ったスイーツです。

目の前がヒスイ海岸の観光交流拠点施設、富山県朝日町のヒスイテラスにカフェが誕生します。

2日、同町の笹原靖直町長や関係者らが訪れ、新たなにぎわい創出の拠点となることを祈って神事が行われました。

カフェの売りはメロンを使ったメニュー。

朝日町の水耕栽培とLEDでメロンを育てることで、年間を通しての栽培を可能にしました。

甘みが凝縮された糖度の高いメロンをフラッペやパフェに加工して販売することで、栽培ノウハウの確率と販路の確保を実現。

6次産業化された新しい農業ビジネスの確立を目指しています。

橋本星奈アナウンサー
「甘い!果肉感もほどよく残っていて、さわやかな甘さでこれからの時期にぴったりです!この絶景を見ながら地元のおいしいスイーツを味わうことができるので格別ですね」

朝日町 笹原靖直 町長
「すごく甘くておいしいです。1年を通して農業に関わることになれば、安定した農業につながっていくと思っていますので、町にとっても相乗効果があって、非常にうれしく思います」

カフェは3日にオープンです。