全国で大量発生している「カメムシ」。富山でもついに「注意報」が発表されました。モモやナシなどの果実の汁を吸って被害をもたらす厄介者ですが、ひとくちにカメムシといってその種類は1300種類を超えるそうです。
全国で猛威を振るい始めているカメムシ。特にモモやナシなどの果実に被害を及ぼしているのが「チャバネアオカメムシ」や「クサギカメムシ」といった「果樹カメムシ類」です。




その脅威は県内にも…。

富山県果樹研究センターなどが県内12か所で調査したところ、果樹カメムシ類の発生が過去10年で最も多い平年の12倍以上という結果が出ました。
今後さらに大量に発生する恐れがあることから県は24日、4年ぶりとなる病害虫発生注意報を出しました。








