2020年2月、移植用の臓器を運んでいた福島県警のヘリコプターが福島県郡山市の水田に不時着し、7人が重軽傷を負った事故で、運輸安全委員会は25日、調査の結果を公表しました。
この事故は20年2月、福島県警のヘリコプター「あづま」が、移植用の臓器を運んでいた際、郡山市三穂田町の水田に不時着して横転し、7人が重軽傷を負ったものです。
運輸安全委員会の調査結果によりますと、ヘリコプターが飛行中、強い下降気流に遭遇し、右回転しました。その際「メインローター」と呼ばれる回転翼が機体後部に接触して部品が壊れ、操縦が困難になったと推定されるということです。










