警察によりますと、福島県いわき市北部の一般住宅に、先週、能登半島地震の被災者支援名目で「不要な毛布等をいただきたい」などの不審な電話がありました。
警察では、震災に便乗して
・義援金を名目に現金や電子マネーをだまし取る詐欺
・被災者の身内などをかたり困窮を理由に送金させる詐欺
・うそを言ったり不安をあおったりして家屋の修繕などを契約させる悪質商法
などが発生する可能性があるとして、十分に気を付けるよう呼びかけています。
また、
・不審な人や車を見た
・不審な人が自宅に来た
・不審な電話がかかってきた
などの場合には、すぐに警察などに相談することも呼びかけています。










