12日に投開票が行われた福島県議会議員選挙で、自民党は、改選前から2議席減らし、過半数を割りました。
任期満了に伴う県議会議員選挙は、58の議席に対して過去最少の71人が立候補し、10選挙区で12日に投開票が行われました。このうち、新人同士の一騎打ちとなった石川郡選挙区では、無所属の山田真太郎さんが自民党の武田務さんを破り、当選しました。
自民党は、無投票当選も含め、改選前から2議席減らし29議席と、過半数を割りました。投票率は40.73%で、前回を0.95ポイント下回っています。
▼開票結果と立候補者一覧はこちら。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/831636
▼選挙区別は下記のリンクから。
・福島市選挙区
・いわき市選挙区
・郡山市選挙区
・会津若松市選挙区
・二本松市選挙区
・須賀川市・岩瀬郡選挙区
・河沼郡選挙区
・南会津郡選挙区
・大沼郡選挙区
・石川郡選挙区
・無投票当選の9選挙区
一方、12日に行われた大熊町長選挙では、現職の吉田淳さんが新人の小西彦治さんを破り、再選を果たしました。










