息子を名乗る男からの「会社に支払うお金を立て替えてほしい」などという嘘の電話を信じ、福島市内の女性が現金150万円あまりをだまし取られました。

被害にあったのは、福島市内の80代の女性です。警察によりますと、7日午前9時半ごろ、医師を名乗る男から女性の自宅に「息子さんの喉に出血があり、麻酔をしている」などと電話がありました。

その後、息子を名乗る男から「財布と携帯電話をなくしたので会社に支払うお金を立て替えてほしい」などと電話があり、話を信じた女性は、自宅を訪ねてきた息子の上司を名乗る男に、現金155万円を手渡したということです。

息子を名乗る男は、現金について「窓口では怪しまれるから、ATMで下ろしてくれ」などと事前に話していたということです。

警察がなりすまし詐欺事件として捜査するとともに、怪しい電話があった際には家族に確認すること、警察に相談することなどを呼びかけています。