夏の風物詩・相馬野馬追は、猛暑の影響で来年から開催日程を5月に変更です。
福島県の相双地方に伝わる国の重要無形民俗文化財・相馬野馬追は、毎年7月の最終土曜日から3日間、開催される夏の風物詩ですが、今年は猛暑の影響で観客や騎馬武者の熱中症が相次いだほか、馬2頭が死にました。
これを受け、保存会は3日、会議を開き来年以降の開催日程をこれまでより2か月前倒しした5月の最終土曜日から3日間に変更することを正式に決定しました。
相馬野馬追保存会 門馬和夫会長「相馬野馬追をしっかりと保存伝承するためには暑さ対策をしなければならない。相馬野馬追の神髄を後世まで引き継ぐ努力をしたい」
来年の相馬野馬追は、5月25日から行われます。










