福島第一原発の処理水を海に放出する計画について、東京電力は24日午後1時に開始する方向で政府と調整を進めています。

福島第一原発にたまりつづける放射性物質トリチウムを含む処理水について、岸田総理は22日の関係閣僚会議で、24日に放出することを決めました。

これを受け東電は、22日までに、海水で薄めた処理水を水槽にため、トリチウムの濃度などを測定しています。

測定の結果は24日午前にも判明する見込みで、トリチウムの濃度が想定通りに薄められたことが確認され、気象条件などに問題がなければ、政府と東電は午後1時にも海に放出する方向で調整を進めています。