福島市など、10市町村の小中学校では、22日に始業式が行われ、2学期が始まりました。
このうち、福島市の杉妻小学校では、22日朝、始業式が行われました。県内に熱中症警戒アラートが発表されたことから式はリモートで行われ、小松浩行校長がおよそ600人の児童に「一番怖いのは気のゆるみ。少しずつ切り替えて学校生活をスタートさせましょう」と呼びかけました。
始業式が終わると、児童たちは夏休みの宿題を提出し、休みの思い出を話していました。
3年生「友達とキャンプに行ったことが楽しかった」
県内の小中学校では、22日までに21市町村で始業式が行われ、残る38市町村では、25日に2学期が始まります。