福島県広野町と南相馬市を結ぶ県道通称・浜街道のうち、富岡町を通る区間が26日に開通しました。
開通したのは、県道「広野小高線」のうち富岡町毛萱(けがや)地区を通る2.8キロの区間です。
広野小高線は、広野町から南相馬市までの沿岸部を通ることから浜街道の愛称で親しまれてきました。
そのうち富岡町毛萱地区を通る区間は、震災後、復興を支援するインフラとして整備されてきました。
26日は関係者らが出席し開通を祝いました。
【井出孝利副知事】「沿岸部における交流や地域間の連携がいっそう進み、浜通りの復興を力強く後押しすると期待している」
県では浜街道に沿ってサイクリングロードを整備するなど、浜通りの賑わいの創出を図っていくということです。