■農家直伝!ショウガで身体の中から❝ぽかぽか❞レシピ
身体を温める効果があると言われているのが、「ショウガ」です。
熊崎アナ「大熊町の田代ファームにやってきました。とても広いですね。農作業をされている方にお話を伺いましょう。」
今年から大熊町でショウガの栽培を始めた田代孝さん。
大熊産のショウガの魅力を様々な形で発信しています。

熊崎アナ「こちらが田代ファームさんが育てているショウガですか?」
田代さん「はい、農薬も化学肥料も使わないで育てたショウガです。」
田代さんに、ショウガを使ったレシピを教えていただきました。
熊崎アナ「ショウガレシピを教えてくださるということで、1品目は?」
田代さん「チャーハンです!」
材料はこちら。

まずは、油をひいたフライパンでベーコンを炒めます。
そこに刻んだネギをいれ、塩とこしょうで味をととのえます。
ここでショウガを入れます。

熊崎アナ「ショウガを入れると、食感や味も変わるんですかね」
田代さん「香りがたちますし、ピリッとした刺激があってパンチの効いたチャーハンになると思います」
そこにご飯を入れ、具材とよく混ぜ合わせたら、だし醤油で味をととのえて完成です。

できたてのチャーハンのお味は…
熊崎アナ「シャキシャキというショウガの食感たまらないですね。鼻から抜けるショウガの香りが、パンチがあってまたいいですね。」

すりおろしたショウガを入れる「ショウガみそ汁」もおすすめだそうです。

もうひとつのおすすめが「ショウガ酵素シロップ」。

ぶつ切りにしたショウガと同じ量の上白糖を入れ、1日1回混ぜながら2週間ほど寝かせれば完成。
この時期はお湯に溶かして飲むのがおすすめです。

発酵させているので体を温めるだけでなく、免疫力を上げたり、消化吸収を促したりする効果があるといわれています。
体を芯から温めるショウガ。
積極的に取り入れて、この寒い冬を乗り越えましょう!