いよいよ11日に迫った「ふたばワールド2025inかわうち」。会場となる福島県川内村の田ノ入工業団地には10日、いたるところにテントが設けられ、本番を待つばかりとなっています。
「ふたばワールド」の呼び物、大鍋は直径約1.5メートル。この大鍋で作るのが「ふたば西鏡鍋」です。川内村の特産もりだくさんのオリジナル大鍋で、サッカーなどの日本代表帯同シェフ・西芳照さんとTUFの「ふくしまSHOW」でおなじみの鏡田辰也アナウンサーが共同でプロデュースしました。
気になる中身は、川内村の清流で育ったイワナや、特産のそばでつくった団子、地元のキノコや野菜、そして川内村のコメで作った味わい豊かな味噌でできあがっています。ここでしか味わえないオリジナルの鍋料理、1000人分がふるまわれる予定で、11日午前10時から整理券が配布されます。

そして「FUTABA SAKE マルシェ」のコーナーでは、双葉8町村ならではの地酒の試飲が行われます。そのうちの一つ「かわうちワイナリー」は、阿武隈の山並みに囲まれています。川内村は標高750メートル、寒暖差が大きいこの土地はワインに向いていることから、2018年からブドウの栽培が始まり、2021年からワインを出荷しています。酒マルシェでは、試飲と販売がありますので、お楽しみに。