福島県郡山市の40代の男性が、ネットで「AI投資」という記事をクリックしたことから、投資を装った詐欺で合計450万円をだまし取られる被害にあったことが9日わかりました。
警察によりますと郡山市の40代男性は、7月上旬インターネットで「AI投資」という記事をクリックしたところLINEに誘導され、投資に関わるやりとりを始めました。
そして、男性は相手から勧められた投資アプリをインストールして指定された口座に200万円を振り込んだところ、アプリ上ではAI投資で利益が発生したような表示があったということです。
その後、男性は相手から「株の当選分の入金が完了していない。250万円以上を入金すれば信用借り入れができる」などと言われ、指定された口座にさらに250万円を振り込みました。
しかし、さらに「出金費用」の名目で現金を要求されたことから不審に思い警察に相談したところ、詐欺被害と判明したということです。
警察は、SNSなどで知り合うなどした面識のない人から投資話を勧められた場合は詐欺を疑い、家族や警察に相談するよう呼びかけています。